TOMILOG
Home
Rails

Rails

  • RailsでTime.nowが日本時間にならないときはTZを確認しましょう

    RailsでTime.nowが日本時間にならないときはTZを確認しましょう

    DockerでRailsの開発を作成した際に、Time.nowが日本時間になってくれず困ったので備忘録。結論、サーバーのタイムゾーンがUTCのままだったので環境変数TZを設定することで解決しました。
    #Rails
    #Docker
    2020/02/29
#Adobe (1)#AdonisJS (11)#Antd (1)#CSS (2)#Docker (7)#Expo (1)#Flutter (1)#Gatsby (3)#Ghost (1)#Git (1)#HeadlessCMS (1)#JavaScript (4)#Lodash (1)#MongoDB (1)#Netlify (1)#Next.js (4)#Nuxt.js (2)#Prettier (1)#Puppeteer (1)#Rails (1)#React (6)#ReactNative (2)#Sentry (1)#Swagger (1)#TypeScript (1)#Vue (5)#Webpack (1)#npm (1)#ラズパイ (1)
profile_avatar
RyoheiTomiyama / とみー
フリーランス ← フルスタックエンジニア ← Webデザイナー。長野県に移住しフルリモートでアプリやWebサービス開発に携わるエンジニアとして活動中。開発で得た知見を発信していきます。
TOMILOG © 2019